土井 將の
記事一覧
-
2023.05.19
婚費算定における障がい年金の取扱い
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 本コラムでは、婚姻費用算定の基礎となる基礎収入の検討における障がい年金の扱いについて解説します。 2 障がい年金の基礎収入該当性 年金収入は、給与所得と事業所得のいず…
弁護士: 土井 將
-
2023.04.21
財産分与に伴う課税2
- 婚姻費用・財産分与
1 はじめに 本コラムでは、別コラム「財産分与に伴う課税」において解説した「財産分与を行った者に対する課税」について、より掘り下げて解説いたします。 なお、本コラムは課税についての…
弁護士: 土井 將
-
2023.03.22
財産分与と錯誤
- 財産分与
1 財産分与の分与者による課税に関する錯誤を理由とする錯誤無効の余地を認めた判例 最判平成元年9年月14日・判時1336号93頁は、離婚に際しての財産分与として、夫が妻に対して、自…
弁護士: 土井 將
-
2023.02.24
財産分与に伴う課税
- 財産分与
1 財産分与を受ける者に対する課税 財産分与による取得財産については、原則として贈与税が課せられません。 もっとも、財産分与の額について、婚姻中の夫婦の協力によって得た財産の額、そ…
弁護士: 土井 將
-
2023.01.27
非公開会社の株価算定法
- 財産分与
1 はじめに 離婚の際の財産分与においては、夫婦が婚姻期間中に取得した株式会社の株式もその対象となります。もっとも、株式の財産分与の方法について、単に株式自体を夫婦間で分け合う場合…
弁護士: 土井 將
- 1